優しいピアノのBGM~♪

優しいあるある、
4週目に突入ということで、タイトルと音楽がつきました。
この番組はね、コーナーが生まれては消えていくというなかなか続かないというね…
4週以上続いたコーナーには、こういった音楽とタイトルがつくというね。

笑
このっ音楽面白いよねっ
高まる音楽~♪

ほら、この曲の山場を迎えてきましたよ!!

このコーナーのタイトルの通り、優しい気持ちになれるあるあるを紹介していきたいと思います。
それでは、さっそく参りましょう。

はい。

ラジオネーム、壁。

アンナじゃん!ゆっくりアンナじゃん笑

すみませんね。
心理テストあるある。
性格診断の心理テストをするとき、ありのままの自分ではなく「こんな結果だったらいいなぁ」という理想の自分に寄せて選択をしてしまう。

あ~あるなぁこれ。

それじゃ、ちゃんとした診断結果出ないのに。

それで結果が「なんかちょっと違えなぁ」てなったら、本当の自分でやり直すの。

本当の自分でやり直すの、無駄な時間。
それで良かったらね。

「やっぱそうだわ、俺はこっちだわ」ってね。

本来こっちだわってね。

そうそう。

続きまして、ラジオネームずっと暇。
ちょっといいおにぎりあるある。
三角形の頂点にも具が乗ってる。

あるねぇ~。

これは、まぁ~あるね。

ちょっとさ、鮭がちょこっと乗ってる。

本当にいいのは中にちゃんと入ってる。
それフェイクで、中あんまり入ってないのがたまにある。

たまにあるねぇ~

続きまして、ラジオネーム寒河江州。
花の蜜あるある。

ぶはっ笑
優しいねー笑

花の蜜あるある。
吸える花、登校が一緒の6年生に教えられがち。

はっはっはっはっは

….これ、優しくない~?

「これ、吸ってみろよ」

「えっ何ぃ?何ぃ?」

「あっ吸い方分かんねえか」

「えっ花でしょ?」

「こうやってチュチュって。甘いんだぞ」

「えっ?…..あまーーい!」

6年は、教える。

教えてくれるんだよ~
続きまして、ラジオネームダイルガーゴイル。
年賀状あるある。
へび年の年賀状、西暦をへびで表示しがち。

するな~
へび年はするよね。

あるあるですね~

龍もするかな。

龍もしがちだね。だって、長いから。
しょうがないよねー。
あと…。

なんか優しい気持ちになりましたね。

優しいあるあるありましたね。
コメント