こんにちは、ひいろです。
本日ついに緊急事態宣言がありましたね。
前々から悩んではいたのですが、これを受けて、GWの沖縄旅行をキャンセルしました。
沖縄旅行断念…
久米島に宿泊予定でした。
沖縄本島は前回観光したので、小さな島で穏やかに過ごすつもりでした。
しかし、先日ホストから
「コロナウイルスやばいけど、本当に来る?観光向けのお店開いてないし、今ウイルス持ち込まれたら怖いんだよね。実は新規の予約も断ってる状態なんだよね。」
を丁寧に優しく表現したメールが送られてきました。
小さな島なので、感染者が出たらすぐに広がってしまいそうですし、宿泊先のホストが感染でもしたら、多分その方村八分状態ですよね。
迷惑をかけるわけにもいかないので、キャンセルすることに。
幸い、宿泊先はキャンセル無料だったため、助かりました。
Peachの航空券は返金不可プラン…
まだコロナウイルスを軽視していた2月にPeachで航空券を予約。
福岡-沖縄間は2人で往復3万ぐらいで取れました。
価格重視の予約だったため、「シンプルピーチ」という運賃プランで予約。
公式サイトの運賃プランの説明はコチラ
追記4/10返金可能になりました。ありがとうございます。
コロナウイルスに関する対応を一読しましたが、4/7時点でキャンセル無料などの特別措置は無いようです。
この対応は想定済み。https://hirobumiii.com/lcc-cancel/ のときに同様の事例を経験しています。懲りずにキャンセル不可、変更不可プランにしてるわけですが…
教訓:キャンセル時返金不可の場合は、キャンセルせずに待つ。です。
現時点でのキャンセル手続きは「自己都合」とみなされてしまいます。そうなると、キャンセル手続きしても返金されません。また、キャンセル手続き後に欠航となっても返金されません。ですので、この場合キャンセル手続きせずに待ちます。会社都合の欠航•運休になることに賭けるのです。会社都合の場合は、返金手続きが可能となります。可能性は低いかもしれませんが、現時点での最善策はこれしかないと思います。
対応について
「なんで返金できないんだ!」と叫ぶつもりはありません。
そういったプランで予約した以上は仕方ないと思います。
初めからバリューピーチ、プライムピーチにしておけば、無料で変更可能だったわけですし。
返金可能になりました。特別措置、本当にありがとうございます。
「事前にお金をかけることでリスクは回避できる」というのをしっかり肝に銘じておきたいと思います。
コメント