Twitterで話題のミルクもちをつくってみました。
参考にしたのはこちら↓
牛乳の消費レシピで蘇が話題になったようですが、個人的には【ミルクもち】もオススメです。材料3つでできるし、ハチミツやきなこでアレンジ自由!
— もうそう店長/空想喫茶 (@toranocoku) March 13, 2020
もっちりぷるぷる食感は無限に食べれそう‥材料は下にのせておきます。 pic.twitter.com/8GseFfBC3L
ミルクもちの作り方
用意するもの

- 牛乳200ml
- 片栗粉大さじ2ぐらい
- 砂糖お好みで
作り方
①材料を混ぜる

少量の牛乳で砂糖と片栗粉を溶いておきます。
②火にかけて混ぜる

弱火でかき混ぜます。

5分も経たないうちに、おもちみたいになりました。
③盛り付ける

団子状にするやり方もあるみたいですが、めんどくさいのでお茶碗にドン!
最後に

結構お腹にたまる
牛乳200ml分で作って、おやつとして食べましたが、満腹に。
作りすぎには気をつけてください。冷やして食べても美味しいようです。
洗い物の注意点

フライパンに残りがくっついちゃいます。
フライパンが温かいうちにスポンジで擦ったら、スポンジにこびりついてしまいました…
一度水につけて、手で粗方はがしてからスポンジを使ったほうが良さそうです。
牛乳を消費しよう!
休校中は給食もお休みのため、給食で使われるはずの牛乳の行き場がなくなって困ってしまうようです。
少しでも消費に貢献できるよう、3月は牛乳料理に力を入れます!
コメント